2010年12月02日
ベトナム


アンコールワットのお土産


美味しかった



Posted by サッカー小僧8 at 22:05│Comments(2)
この記事へのコメント
アンコール・ワット(Angkor Wat)は、カンボジアにあるアンコール遺跡の一つで、遺跡群を代表する寺院建築。
サンスクリット語でアンコールは王都、クメール語でワットは寺院を意味する。大伽藍と美しい彫刻からクメール建築の傑作と称えられ、カンボジア国旗の中央にも同国の象徴として描かれている。・・・・・・ウィキペディアより
箱にも「CAMBODIA」と書いてありますね。ベトナムに行った人が、カンボジアのお土産を買って気なのですね。勝手な推測ですから、気にしないで下さい(笑)
サンスクリット語でアンコールは王都、クメール語でワットは寺院を意味する。大伽藍と美しい彫刻からクメール建築の傑作と称えられ、カンボジア国旗の中央にも同国の象徴として描かれている。・・・・・・ウィキペディアより
箱にも「CAMBODIA」と書いてありますね。ベトナムに行った人が、カンボジアのお土産を買って気なのですね。勝手な推測ですから、気にしないで下さい(笑)
Posted by ジャーマネ at 2010年12月03日 14:49
>カンボジアのお土産を買って気なのですね。
→カンボジアのお土産を買って来たのですね。・・・訂正しておきます。
→カンボジアのお土産を買って来たのですね。・・・訂正しておきます。
Posted by ジャーマネ at 2010年12月03日 14:51